全身脱毛の疑問

全身脱毛は月額制と回数制どちらがお得?2種類の月額制の真実に迫る

全身脱毛の月額制と回数制

全身脱毛というと高額なイメージがありましたが、最近はリーズナブルな価格で脱毛ができる「月額制」が人気となっています。

まとまったお金が必要な「回数制」と違い、費用がネックで脱毛をスタートできなかったという方にとって「月額制」はまさに救世主です。一見メリットばかりに思える月額制ですが、実はデメリットもあるんです。

そこで、月額制と回数制のメリット・デメリットをはじめ、月額制と回数制はそれぞれどのような人に向いているのかなど、両者の違いを詳しくご説明します。

全身脱毛の月額制には実は2種類のタイプがある

「月額制」は文字通り、毎月決まった金額を支払い脱毛を行うプランです。実はこの月額制には2種類のタイプがあります。

月謝タイプ:本当の意味での月額制

習い事の月謝のように、毎月決まった額を支払うタイプの月額制です。「月額制」というとまず思い浮かぶのがこちらのタイプではないでしょうか。
サロンに行っても行かなくても毎月お金が掛かるものの、途中でやめたくなったらいつでもやめることができます。本当の意味での月額制はこちらになります。
代表的なサロンキレイモ脱毛ラボなど

分割タイプ:総額を分割して月払いしているタイプの月額制

紛らわしいのがこちらのタイプの月額制です。支払う総額が決まっていて、それを月数で割り分割払いしているタイプです。
月額制といいながらも、実は回数制の総額を分割しているだけです。総額を支払いきる前にやめると、途中解約という扱いになります。
代表的なサロンシースリー銀座カラー・クリニックの分割払いなど

このように、2つの意味合いは全く異なります。月額制だからといってすぐに飛びつかないようにしましょう。
意味を履き違えると「いつでもやめる事ができると思っていたのに、解約の手数料を取られた」など後々トラブルを招くので、契約しようと思うコースがどちらのタイプなのかしっかりと確認をしなくてはなりません。

月額制(月謝タイプ)のメリット、デメリット

習い事やスポーツジムのように、毎月一定額を支払う月謝タイプの月額制には一体どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット
  • まとまったお金が必要ない
  • いつでも解約できる
  • 解約時に手数料が必要ない
  • 倒産などのリスクに強い
デメリット
  • 通えない月も料金を支払う必要がある
  • 長く通うと回数制よりも総額が高くなる
  • 回数制に比べるとサービスが充実していない
  • 回数制よりも予約が取りにくい
  • 通い続ける限り、お金を払い続けなくてはならない

月謝タイプの月額制のメリットはまとまったお金も必要なく、総額という縛りもないのでやめたくなったらいつでも自由に解約をすることができます。解約の際も支払いをストップするだけで、手数料や違約金なども発生しません。
また一括で支払いを済ませていると、万が一サロンが倒産したとしても支払ったお金はほぼ戻ってきません。月額制は前払いがないため、倒産のリスクに強いです。

逆にデメリットは、月謝タイプなので通わない月でも料金を支払う必要があります。「仕事で忙しくしばらく通えない」という場合でも変わらず料金は発生します。
また、脱毛も回数を重ねると1回ごとの施術の感覚も開いてきます。数ヶ月脱毛をしなくても、ダラダラと支払いを続けなくてはなりません。
回数が多くなると、回数制よりも総額が高くなってしまいます。また月額制を扱うサロンでは、月額制よりも回数制の予約を優先することや、回数制では無料になるシェービングが有料になるなど、回数制に比べるとサービス内容が劣ることも。

月額制(分割タイプ)のメリット、デメリット

決まっている総額を毎月分割で支払うタイプの月額制は、基本的に回数制を分割払いしていることになります。分割タイプの月額制には、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット
  • 初期費用が掛からない
  • 総額が決まっているから、ダラダラと支払いが続かない
  • 脱毛の回数が保証されている
  • クレジットの分割払いよりも金利手数料がお得
デメリット
  • 基本的には金利手数料がかかる
  • 途中で解約をする場合、手数料がかかる
  • 滞納が続くと、一括請求や最悪法的措置も

分割タイプの月額制最大のメリットは、「初期費用が必要ない事」です。回数制の場合、どうしても現金かカードの一括払いになりますが、分割タイプの月額制なら初期費用が必要ありません。
また月謝タイプの月額制のようにダラダラ支払いが続くこともなく、脱毛の回数もしっかりと保証されます。

デメリットはローンなので金利手数料がかかることですが、サロンによっては「○回までサロンが手数料を負担」などという分割タイプもあります。
また、分割の支払いが滞り滞納が続くと、サロン側から残金の一括請求をされことや、ブラックリストに載ってしまうことも。
分割タイプといえどローンを組んでいることに変わりないので、支払いが確実にできるという前提の下に契約をしましょう。

全身脱毛のローン
ローンを組んで全身脱毛をするメリットは?審査に通る人・通らない人全身脱毛をしたいけれど、高額なのでまとまったお金を用意するのが難しいという人も多いと思います。そんな時におすすめしたいのがローンによる支...

回数制のメリット、デメリット

月額制に対し、基本的に一括で支払う必要があるのが回数制です。回数制のメリット・デメリットを見てみましょう。

メリット
  • 脱毛の回数分だけの支払いなので無駄がない
  • 自分のペースで通うことができる
  • 脱毛完了まで早い
  • 回数を重ねると、脱毛1回あたりの金額が月額制より安い
デメリット
  • 脱毛完了までの回数の予測が難しい
  • まとまったお金が必要
  • 途中で解約をする場合、手数料がかかる
  • サロンが倒産した場合、前払いしたお金は戻らない

回数制のメリットは、脱毛する回数分の契約なので無駄がないという点です。支払った分だけ施術を確実に行えるから、1回当たりの脱毛料金も明瞭です。
また、回数がしっかりと保証されているから自分のペースで通いやすく、1回の施術で全身脱毛1回行うところが多いので脱毛完了までも早くなります。

デメリットは、自分に必要な脱毛回数の予測が難しい点です。「12回で完了すると思って契約したのに、実際は12回では終わらなかった」ということも。
また、基本的には前払いなのでまとまったお金が必要となり、万が一サロンが倒産した場合お金はほぼ戻ってきません。

その月額制は本当の月額制?各サロンの月額制を比較

今は「月額制」のプランを用意するサロンがとても増えました。人気サロンの月額制は月謝制なのでしょうか?それとも分割制なのでしょうか?調査してみました。

月謝タイプの全身脱毛サロン

キレイモ
キレイモ
月額9,500円
施術2ヶ月に1回の施術で、全身1回の脱毛

月額制の特徴
キレイモの月額制は月謝タイプです。キレイモの月額制が優れている点は、2ヶ月に1回、全身1回の脱毛ができることです。
他の月謝制サロンでは、月額が格安な分1回の全身脱毛を行う為に何ヶ月も通う必要があります。キレイモなら回数制とほぼ同じスピードで全身脱毛を行うことができます。

回数制との比較
キレイモのパックプランは6回で114,000円、12回で212,040円です。
全身脱毛1回あたりの料金を計算すると、以下になります。

月額制19,000円(9,500円×2ヶ月)
6回パックプラン19,000円(114,000円÷6回)
12回パックプラン17,670円(212,040円÷12回)

6回パックまでは月額制と回数制は1回あたりの料金は同じですが、12回となると1回あたり1,330円の差額が生じます。
また、キレイモにはシェービングサービスが付いていますが、月額制の場合は1,000円掛かるのに対し、パックプランは無料となります。

脱毛ラボ
脱毛ラボ
月額1,990円(全身48ヶ所)、1,490円(選べる部分脱毛24ヶ所)
施術1ヶ月に1回の施術、12ヶ月かけて全身1回の脱毛

月額制の特徴
脱毛ラボの月額制は月謝タイプです。他の月額制に比べても圧倒的に料金の安さが魅力です。しかし、施術は1ヶ月に全身の12分の1ずつ行うので、12ヶ月で全身1回の脱毛となります。「脱毛がどんなものか試してみたい」という方にはお手頃な価格でオススメですが、脱毛を完了させるまでは気が遠くなるほど時間が掛かるので、しっかり脱毛をするなら回数制にすることをオススメします。

回数制との比較
回数パックは6回コースで、全身48ヶ所が109,760円、選べる部分脱毛24ヶ所が78,760円になります。全身脱毛1回辺りの料金を比較します。

月額制48ヶ所23,880円(1,990円×12ヶ月)
回数制48ヶ所18,293円(109,760円÷6ヶ月)
月額制24ヶ所17,880円(1,490円×12ヶ月)
回数制24ヶ所13,126円(78,760円÷6ヶ月)

月額制と回数制を比較すると、回数制のほうが断然お得なのが解ります。
また回数制の場合、最短2週間に1回、通常でも1ヶ月に1回来店できるから、脱毛までのスピードも断然早くなります。

分割タイプの全身脱毛サロン

シースリー
シースリー
総額382,400円(通い放題)
施術3ヶ月に1回の施術で、全身1回の脱毛

月額の例(※36回払いの場合)

Aエリア
(東京・埼玉・千葉)
5,800円
(金利手数料込の総額420,028円)
Bエリア
(北海道・青森・岩手・宮城・群馬・神奈川・沖縄)
6,300円
(金利手数料込の総額407,638円)
Cエリア
(新潟・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡・長崎・大分・鹿児島)
6,400円
(金利手数料込の総額418,192円)

月額制の特徴
シースリーの月額制は分割タイプで、回数は自分で設定が可能です。24回払いまで、金利手数料が掛かりません。シースリーでは地域によって契約をしている信販会社(ローン会社)が違うので、月額も変わってきます。

銀座カラー

銀座カラー
総額(全て通い放題)

コース名スペシャル
1年で最大6回の施術
プレミアム
1年で最大8回の施術
新・全身脱毛(全身22ヶ所)197,650円295,000円
全身パーフェクト脱毛(全身24ヶ所)290,050円382,000円
全身ハーフ脱毛(全身4ヶ所)158,790円237,000円

 

施術
1年間で最大6回、または8回の全身脱毛が可能

月額の例(36回払いの場合)

コース名スペシャル
1年で最大6回の施術
プレミアム
1年で最大8回の施術
新・全身脱毛6,500円9,800円
全身パーフェクト脱毛10,000円12,700円
全身ハーフ脱毛5,400円7,600円

月額制の特徴
銀座カラーの月額制も分割タイプになります。分割は36回まで可能。月額を多くして、回数を減らすなど自由に設定することができます。

月額制と回数制、それぞれどんな人に向いている?

月謝タイプの月額制が向いている人
  • 全身脱毛がどのようなものか試してみたい人
  • 時間に余裕があり、予定に合わせてしっかりと通える人
  • まとまったお金がないけれど、脱毛をしたい人
  • 脱毛回数がそれ程必要ない人
  • 今後の見通しが立たない人

月謝タイプの月額制は、まとまったお金が後にも先にも必要になることはありません。手軽に始めることができるので、脱毛を体験してみたいという初心者の方や、費用をできるだけ抑えて脱毛をしたい人には向いています。就職・結婚・妊娠・引越しなど今後の見通しが立たないとい方にも向いています。

分割タイプの月額制・回数制が向いている人
  • 総額をしっかり決めてから脱毛をしたい人
  • 自分のペースでサロンへ通いたい人
  • 急な予定が入りやすく、予約変更などをすることがある人
  • 回数を事前に決めてから脱毛をしたい人
  • できるだけ早く脱毛を完了させたい人

分割タイプの月額制や回数制は、月謝タイプの月額制のようにコンスタントに通わなくても、自分のペースでサロンに通えるから、忙しい人でも安心です。
回数を重ねると、1回当たりの金額も月謝タイプに比べて安くなります。長期的に脱毛サロンに通う予定のある方は回数制がオススメです。
また忙しく、急に予定を変更することがあるという方は、回数がしっかり保証されている回数制のほうをオススメします。

自分に合ったタイプをしっかり見極めよう

月々の負担が少ない月額制ですが、その中には回数制が分割払いとなっただけの分割タイプの月額制も含まれています。「値段が安いから」といって飛びつくのではなく、月謝タイプなのか分割タイプなのか良く見極めてから契約をしてくださいね。
また回数制はまとまったお金が必要となりますが、その分施術の保証がしっかりされているのでメリットもとても多いんです。
月額制・回数制ともにメリットとデメリットがあります。自分に合ったタイプを選んで、快適な脱毛ライフを過ごしてくださいね。

ABOUT ME
みらえぴ編集部
中の人です!小学生の時にムダ毛との戦いがスタートしてはや○○年(笑) 脱毛で失敗しすぎた私だからこそ、少しでも脱毛で悩んでいる人のお手伝いができると思います。 脱毛初心者でも分かりやすいサイトを目指して日々脱毛知識をアップデート中♪
こんな記事もおすすめ