はじめまして!「みらえぴ」編集部、中の人です!!(笑)
当サイトをご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、私のプロフィールとサイトを立ち上げたきっかけ、これまでに体験してきたムダ毛処理や脱毛に対する思いなどをご紹介しているので、一読していただければ幸いです!
お品書き
みらえぴ管理人プロフィール
まずは簡単に当サイト管理人のプロフィールからご紹介します。
現在、美容関係の仕事をしている27歳のOLです。
仕事柄、スキンケアやダイエットなど様々な美容関係の情報には常にアンテナを張っており、「これはいいよ!」と聞いたものは実際自分でも試しながら楽しんでいます。
その中でも、私が特に関心を持って詳しく調べてきたのが脱毛についてです。
元々、お得で良いものに弱い私。「どのサロンが安くてお得か?」「どうしたらもっと効果を感じられるか?」など日々追求しており、脱毛に関する知識と情熱は誰にも負けません!
少しでも皆さんのお役に立つ情報を届けられればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
私が「みらえぴ」を立ち上げたきっかけ
私が「みらえぴ」を立ち上げたのは、これまでの自分の経験を生かして少しでも脱毛で悩んでいる人のお手伝いをしたいと思ったからです。
実際、私自身も小さい頃からムダ毛の悩みを抱えていました。
今となってはムダ毛に悩んだことも良い思い出(?)になりつつありますが、思春期の頃はかなり深刻に悩んでいました。人に肌を見られることに抵抗を感じるのはもちろんですが、「こんなに毛深いのは私だけ?」「男の人みたい」と思ったことも。
自分でお金を稼ぐようになってようやく脱毛デビューを果たすことができましたが、当時の私はサロンとクリニックの違いも全く分かりませんでした。初めての脱毛で運よく結果は出たものの、今になって思えば
「もっと安くてお得なサロンがあったかも」
「最初から全身脱毛すれば良かったかも」
「医療脱毛を選べば良かったかも」
などちょっぴり後悔もしています。脱毛選びは予備知識があるとないとでは全然違うことを、身をもって経験しました。
そこで、私と同じように脱毛選びに迷っている方、脱毛初心者の方のために、少しでも脱毛のことが詳しく分かるサイトを作りたいという思いから、みらえぴを立ち上げました。
全ての女性が、自分にピッタリのサロン・クリニックで満足のいく脱毛ができるように、微力ながら少しでもお手伝いができれば幸いです。
これまでのムダ毛処理歴をご紹介
先ほども少し触れましたが、何を隠そう私もムダ毛に悩まされた女子の1人です!そこで、私自身のこれまでのムダ毛との戦いの歴史を振り返ってみたいと思います。
私が初めてムダ毛を意識したのは、小学6年生の頃です。
それまでは、ムダ毛についてあまり意識したことはありませんでしたが、6年生の頃から腕や足の毛が段々濃くなり、友達と比べて「私の方が、毛が濃いかも」と思い始めたのがきっかけです。
当時はまだ小学生だったこともあり、「ムダ毛をなくしたい」とは思うもののどうしたらいいのか分からず、ただ単に悩んでいるだけでした。
そして、ムダ毛の悩みがさらに深刻化してきた中学時代。
当時バドミントン部に所属していたので、試合で肌を露出することも多く、試合前は特に腕や足のムダ毛が気になっていました。素直に母に相談すればよかったのですが、当時はムダ毛で悩んでいることを伝えるのが恥ずかしく、見つからないようにこっそりと毛抜きで自己処理をすることも。
しかし、この毛抜きのせいで長年埋没毛に悩まされることに。「毛抜き→埋没毛→毛抜き→埋没毛・・・」という負のスパイラルに陥ってしまいました。
高校生になって初めて自分でカミソリを購入し、ワキや腕・足の自己処理をするようになりました。
簡単にツルツルになって感動したものの、すぐ生えてくるのでほとんど毎日のようにシェービングをしていました。また、カミソリ以外にも脱毛テープ、除毛クリーム、ワックスなど様々な自己処理方法を知り一通り試してみましたが、お金がかかるのでどれも続かずに挫折。
そして、短大時代に初めて家庭用脱毛器「ソイエ」を購入しました。
ソイエは毛を抜くタイプの脱毛器。イメージとしては、何本もの毛を毛抜きで一気に抜くようなものなので、手軽にスッキリできるもののとにかく痛い!今のソイエは使用したことがないので分かりませんが、当時のソイエはとにかく痛く途中で挫折しました。
高校から短大にかけて色々な自己処理を試してきましたが、結局いつもカミソリと毛抜きに落ち着き、それを続けた結果、肌もボロボロになってしまいました。
私が本格的に脱毛デビューをしたのは短大卒業後、社会人になってからです。
まだお給料も少なかったので、高額な全身脱毛ではなく比較的手頃なワキ脱毛からスタート!当時は脱毛サロンとクリニックの違いも分からず、料金が安いというだけでサロンを選びました。
最初は「商品を売りつけられたらどうしよう」と不安でしたが、特に勧誘などもなく、緊張でガチガチの私にエステティシャンの方も優しく接してくれ、リラックスして脱毛を受けたことを思い出します。
初めての脱毛では、効果をしっかりと感じることができました!ただ、今思うとやはりちょっと料金が高かったですね。
その後「他の部分も脱毛したい!」と思い立ち、医療脱毛クリニックで全身脱毛をスタート。今は長かったムダ毛との戦いも終わり、ツルツル肌をキープできています。
脱毛で長年に渡る悩みもスッキリ解消!
小学生の頃からムダ毛に悩み、中学生になって自己処理をスタートしてからは様々なトラブルも抱えるようになりましたが、脱毛をして次のような悩みをスッキリ解消することができました!
私自身、一番の肌の悩みは埋没毛でした。
中学生の頃から毛抜きとお友達だったので、気付いた頃には埋没毛とポツポツ毛穴で悩んでいました。毛を抜いてスッキリしたはずなのに、逆に毛穴が目立ってしまう。当時は、毛抜きが肌にどれだけダメージを与えるかなんて考えていなかったんです。
埋没毛ができると、毛抜きでそれを取り出す行為(←これは絶対NG!!)を繰り返し、時には出血や毛穴の炎症まで起こす。それでも、自己処理は止めることができませんでした。
脱毛をして、長年に渡る埋没毛の悩みもスッキリ解消!カミソリを使わなくなったことで、肌も乾燥しなくなりました。
自己処理を続けていた時は、特にワキの黒ずみが酷かったです。
ムダ毛の処理はしていたので毛はないはずなのに、剃ったり抜いたりして刺激を与え続けたせいでワキの下は真っ黒。ノースリーブは絶対にNG!水着などワキが露出してしまうときも、何とか見えないように試行錯誤していました。
脱毛をしてからは、この黒ずみがウソのように解消されました。肌が綺麗になったので、今まで苦手としていた洋服も楽しめるように。
電車のつり革につかまっても、他の人の目が気にならないのが嬉しいです!
脱毛をする前、特に中学生や高校生だった頃はほぼ毎日ムダ毛の処理をしていました。
剃る時間はもちろんですが、中でも毛抜きで1本1本ムダ毛を抜く作業は、今考えてもすごく無駄な時間だったと思います。時には、出掛ける前にムダ毛処理をしていないことに気付き、慌ててカミソリで剃って流血したこともありました。
脱毛をしてからは、自己処理に使っていた無駄な時間が一切なくなりました。うっかり処理忘れなんてこともないので、気持ち的にも余裕を持てるようになりました!
自己処理時代は、彼氏からのボディタッチに必要以上に神経を使っていました。
剃ってすぐはツルツルだけどすぐに伸びてチクチクしてくるので、ガッカリされたくない思いから若干ガードも厳しかったような気がします(笑)。
嬉しかったのが、脱毛した後に付き合った彼氏に「毛がなくてスベスベだね」といわれたこと。一緒に旅行に行っても、ちょっと剃り忘れてももうチクチクすることもありません。
どうやってお手入れしていいか分からなかったVIOも綺麗になったし、自信が持てるようになりました。
私が脱毛選びで苦労したこと
今は脱毛して本当に良かったと思っていますが、脱毛選びには私自身も少し苦労をしました。
初めは、サロンの光脱毛もクリニックの医療脱毛も同じものだと思っていました。「どっちでも結果は同じじゃない?」と。
実際、光脱毛も医療脱毛も特殊な光で脱毛するという仕組みは同じですが、医療脱毛の方がパワーは強いので効果が高く、回数も少なくて済みます。一方、光脱毛は痛みも弱く、料金も安く施術を行えられますが、その分多く通わなくてはなりません。
自分の満足のいく脱毛をするためには、それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合ったほうを選ぶことが大切なのですが、それぞれの違いも、どちらに向いているのかも当初は全く分かりませんでした。
全身脱毛選びを始めてから、自分が思っている以上にサロン・クリニックの数が多いことに気付きました。
特に都心部には、全国展開する大手から個人経営のところまでたくさんのお店が集結しています。選択肢が多い分、逆にどこを選んだら良いのか分からなくなってしまうことも。
サロンやクリニックはお店によってそれぞれ特徴が違うので、数が多すぎると自分に合ったものを見つけるのも大変です。結局いくつかカウンセリングを受けて決めましたが、最後まで本当に迷いました。
シンプルなプランだけを扱っている所もありますが、ほとんどのサロン・クリニックはたくさんのプランを用意しています。
例えば、全身脱毛1つを取っても、顔を含めるコース、VIOを含めるコース、自分で好きな部位をチョイスするコースなど様々。また、料金プランも月額制、回数制、通い放題、都度払いなどがあり、自分にあったものを選ぶことができます。
1つのサロン・クリニックでも選択肢は豊富にあるので、自分にピッタリなのはどのプランなのか見極めが難しかったです。
私自身、サロン・クリニックを比較する時にネットを利用することも多かったのですが、逆に情報量が多すぎて戸惑うこともありました。
ネットはすぐに情報を調べられるメリットがあるものの、サイトによって書かれている内容が違うため「どれを信じたらいいの?」と悩むことも。また、中には広告目的のものも多く、本当に欲しい情報が見つけづらいこともありました。
「本当に必要な情報だけを集めた分かりやすいサイトが欲しい!」と当時は心から思っていました。
脱毛初心者でも分かりやすいサイトを目指して
昔は脱毛いうと高額なイメージがありました。実際、ワキ脱毛で数十万、全身脱毛の場合は100万円以上になることも少なくなかったです。
しかし、今は価格競争が進んで脱毛料金もリーズナブルになっています。料金が高い医療脱毛も、徐々にエステ脱毛の金額に近づきつつあるので、選択肢の幅も増えてきています。
利用しやすい料金になったことで、今、サロンやクリニックで脱毛する人がとても増えています。
今までは、脱毛をするのは自由に使えるお金がある20~30代の女性が中心でしたが、今は学生のうちから、中には小学生から脱毛をスタートする人も。また、見た目ももちろんですが、高齢化が進んで将来介護される時のことを考えて脱毛を始める40代以上の方も増えています。
現在、脱毛の需要が高まっているため、より情報量も多く煩雑になっています。そんな中、みらえぴでは脱毛初心者向けにわかりやすく、本当に役立つ情報ができればと思っています。
「みらえぴ」でつるすべの未来を!
脱毛は敷居が高いと感じる方も多いと思います。私自身もずっとムダ毛のコンプレックスを持っていましたが、自分で経験してみて「脱毛をして本当に良かった!」と心から思っています。
実際、長きに渡って脱毛の調査をしてきて聞かれるのは
「もっと早く脱毛をしておけばよかった」
「他の部分もつるすべにしたい!」
など、前向きな声ばかり。
初めは少しドキドキするかもしれませんが、1度通ってみると「緊張するほどではなかった」と思うはず。是非、つるすべの1歩を踏み出してくださいね。
当サイトの情報が、少しでも皆さまのお役に立つことができれば幸いです!